馬と人とのコミュニティポータルサイト

お問い合わせ

  1. ホーム
  2. 馬へのセラピー施設
  3. 施設詳細

馬へのセラピー施設

  • 人へのセラピー施設
  • 馬へのセラピー施設

ホーストラスト

  • 全国
  • 九州・沖縄
  • 鹿児島県
  • ホーストラスト

施設情報

ホーストラスト

施設(倶楽部)名称 ホーストラスト
運営団体 NPO法人 ホーストラスト
住所 〒899-6201
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-70
お問い合わせ
TEL
0995-74-1333
FAX
0995-74-1335
E-mail
green@horse-trust.jp
営業時間 <見学時間> 9:00~17:00
★土日祝祭日の本放牧地・厩舎の見学は、業務の都合上
  時間指定の15:00のみとなっております(応相談)。

※ご予約後、当日はお時間の5~10分前には事務所にご集合下さい。
ホームページ http://www.horse-trust.jp
料金 ■功労馬
(公益財団法人)ジャパン・スタッドブック・インターナショナルの引退名馬繋養展示事業により、JRAの重賞勝ち馬は月額2万円、地方競馬のダートグレード勝ち馬は月額1万円の助成金を受け取ることが出来る(※1)。
馬主が助成金を受け取り、不足分を補い預託する場合と、特定の馬主がおらず、ホーストラストが受け取り繋養する場合がある。その場合ホーストラストでは預託料が月額3万3千円であることから、不足分を「スポンサー功労馬」として4口分(1口3,000円/月)の馬付スポンサー(※2)を募集する。

■自馬 
個人、グループ、法人団体などが所有する馬で、馬主は月額3万3千円の預託料を支払う。

■スポンサーホース 
馬の里親制度で、当施設の活動や趣旨に賛同してくれる方々(トラストスポンサー)には、月額1口3,000円の負担をお願いする。
11口33,000円に対して一頭のスポンサーホースを受け入れる。

施設説明・特色 現役を引退した馬を、適正な生活環境で飼養管理する。馬の余生を見守り、草と土と林を守り、自然の中で人と馬がふれあえる環境を作ることによって、子どもたちへの命の教育、人と動物の共存のあり方など社会教育を推進する。また、地域とのコミュニケーションをはかり、まちづくりの発展に寄与する。

アクセス方法

航空
東京~鹿児島空港(約1時間40分)
大阪~鹿児島空港(約1時間5分)
福岡~鹿児島空港(約40分)
※鹿児島空港よりバス有り
  (大口・水俣行き)
→→→いきいきセンターバス停下車
(所要時間約30分)

注)バスの便数が少ない為、バスに合わせた航空便の手配をおすすめします。

高速利用(栗野I.C.降)
鹿児島空港から約15分
鹿児島市から約45分
宮崎市から約80分

 栗野I.C~ホーストラスト(約15分)
 ※鹿児島空港よりレンタカーを利用されると便利です。

電車
JR鹿児島中央駅(特急「はやとの風」)~栗野駅(約80分)
JR鹿児島中央駅~隼人駅乗換え~栗野駅(約90分)

湧水町ふるさとバス
<平日(東回り)>
いきいきセンターや、JR栗野駅バス停にて乗車 ~ 栗野岳ログ・キャンプ村下車
栗野岳ログ・キャンプ村バス停からすぐの所にホーストラスト事務所があります。

<土日祝日、春・夏・冬休み(観光回り)>
いきいきセンターや、JR栗野駅バス停にて乗車 ~ 霧島アートの森下車
東回り・観光回りでは、所要時間や停留所も異なりますのでご注意下さい。

注)バスの便数が少ないため、時刻等十分にご確認下さい。
詳しくは湧水町HP内『ふるさとバス時刻表』をご覧下さい。

関連団体

NPO法人YUIプロジェクト

NPO法人ホース・フレンズ事務局

引退馬連絡会

Thanks Horse Platform

  • ホースセラピーとは?
  • 協賛のお願い
  • 協賛企業一覧
  • ホースセラピー施設検索
  • 関連団体一覧
ホースセラピーとは? 協賛のお願い 協賛企業一覧 ホースセラピー施設検索 関連団体一覧 サイトポリシー プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ


〒520-3011 滋賀県栗東市下戸山1092-59
TEL: 077-584-4224 FAX: 077-558-1600
URL: http://www.horse-com.org

Copyright © 2015 ホースセラピーねっと, All Rights Reserved.

写真:太田宏昭氏